ドイツ語なら創立35周年のハイデルベルク

イベント HOMEイベント過去のイベント報告


2011オクトーバーフェスト・Oktoberfestご報告
オクトーバーフェスト 日時:10月1日(土曜日)18:00〜
場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内


パーティの前にビール講座も開催されました!→Biersemminer



※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。
※写真をクリックすると大きい写真が開きます。

2011イースターパーティー・Osterpartyご報告
イースター 日時:4月23日(土曜日)18:00〜
場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内


パーティの前に上田浩二学院長の帰国記念講演会が開催されました!



※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。
※写真をクリックすると大きい写真が開きます。

2011年ドイツ大使館公認日独150周年記念「将棋」イベント

日本女子プロ将棋協会との共催イベント。石橋幸緒天河・船戸陽子二段・松尾香織初段の3女子プロがドイツの皆さんに将棋の楽しさ教えてくださいました。

当日のご報告はこちらをクリック<2011Shougi



2010クリスマスパーティー・Weihnachtspaty

Weihnactspaty日時:12月11日(土曜日)18:00〜
場所:法曹会館






※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。
※写真をクリックすると大きい写真が開きます。

その他の写真はこちらから! アルバム閲覧

2010オクトーバーフェスト・Oktoberfestご報告

オクトーバーフェスト 日時:10月2日(土曜日)18:00〜
場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内


パーティの前にStammtischも開催されました!→Stammtisch



※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。

※クリックすると閉じます。
※写真をクリックすると大きい写真が開きます。


2010 FIFA WM 夏のPartyのご報告

サッカーパーティー日時:7月3日(土曜日)18:00〜20:30
ワールドカップ(WM)はドイツ準々決勝の当日で、結果的にドイツベスト4進出の前祝いパーティーとなりました。

 パーティーに先立って参加者は無料の「夏のおすすめドイツ観光案内」講演もありました。
お馴染みのラーデベルガーとカプチーナバイツェンのドイツビールが330mlx91+500mlx20=40,000ml、カリーブルストや夏野菜をメインにした美味しいドイツ料理のメニュー、そしてワイン8本が約80人のお客さまのお腹にあっという間におさまり、大盛況となりました。

「夏のおすすめドイツ観光案内」講演
パーティの前に「夏のおすすめドイツ観光案内」講演。
※クリックすると閉じます。
ビール
この全ての飲み物たちがあっという間にカラになりました!
※クリックすると閉じます。
サッカーVTR観戦
ドイツ×イングランド戦をドイツ語実況中継バージョンで放映。アップでうつってるのはメスト・エジル選手
※クリックすると閉じます。
お料理
スタッフ手作りのお料理です。
※クリックすると閉じます。
お料理
お料理もすぐにカラになっちゃいました。
※クリックすると閉じます。
カリーブルスト
ベルリン名物カリーブルスト(甘いマスタード+酸味のあるケチャップ+たっぷりのカレー粉をトッピングしたホットドック)は大人気!焼きたての香りに誘われて長蛇の列に。
※クリックすると閉じます。
食べて飲んでおしゃべり
みんなで食べて飲んでおしゃべり!
※クリックすると閉じます。
ビール
やっぱりビールコーナーは大繁盛!
※クリックすると閉じます。
ドイツワールドカップクイズ
全員でドイツワールドカップクイズ!なかなかの難問でした。
※クリックすると閉じます。
ワールドカップ
この日の夜はドイツvsアルゼンチンの準々決勝戦でした。ドイツは4-0の圧勝!
※クリックすると閉じます。
※写真をクリックすると大きい写真が開きます。





2008年クリスマスパーティー・Weihnachtspartyのご報告

当日のご報告はこちらをクリック<2008Weihnachtsparty
写真はこちらから アルバム閲覧 パスワード(1213)



2008オクトーバーフェスト・Oktoberfestのご報告

日時:9月6日(土曜日)18:00〜20:30

場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内

 

お客様79人と講師・スタッフ14人にお手伝いに駆けつけてくださった方6人総勢99人で
ビールを165本とソーセージ840本にジャガイモ10Kgをみごとに平らげました。
オクトーバーフェスト
192本用意しドレスデンのビール「ラーデベルガー」は、切れのある美味しさでとても好評でした。
焼きたて・茹でたてのソーセージ(ハンガリー産)はお味が濃くて美味しいと大人気でソーセージ屋さんは大忙。その他のお料理もきれいに無くなりました。

そして、2つのビッグイベント
ヨーデル歌手の北川桜さんによる楽しい音楽(ビアホールの音楽)
中山真一
画家の中山真一さんの切り紙教室

切り紙教室は30人以上の方が次々と参加なさって大賑わい。
クレメント先生が熱心に何かを作っていると思ったらとてもかわいいモンスターでした。

北川桜北川桜さんのカウベルの演奏と素晴らしいヨーデルを聞いた後は、皆で一緒に音楽と一緒に体を動かすゲームで楽しみました。

盛況なオクトーバーフェストになって、北川さん・中山先生、お手伝いに駆けつけてくださった皆様そして参加してくださった皆様にVielen Dank!

12月13日にはクリスマスパーティーでまたお二人にスペシャルパフォーマンスをお願いする予定です。お楽しみに。



2008夏のパーティーのご報告

オクトーバーフェスト日時:6月21日(土曜日)18:00〜20:30

場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内

 

夏のパーティーでも前回好評だったドイツビールとドイツワインをご用意いたします。
新ジャガイモの料理を中心にしたハーブ料理のメニューは今回も大好評(私はザワーブラーテンを作りました)
夏のパーティーとしては例年よりも多い70人を超えるお客様で今回もにぎわいました。大勢のお友達のお手伝いと生徒さんからの生ハムやお酒など差し入れ、ありがとうございました。euro2008のビデオ観戦ありドイツなのに景品は泡盛(元生徒さん提供)のEU国名ビンゴ有で先生・生徒・ドイツ語は関係のないお友達も一緒になってとても楽しい時間を過ごしました。





2008春のパーティーのご報告

オクトーバーフェスト日時:3月8日(土曜日)18:00〜20:30

場所:ドイツ語学院ハイデルベルク学内

 

ドレスデンのビール”Radeberger"に誘われてでしょうか、例年を大幅に上回る80人のお客様(講師含め)にお越しいただき、とても賑やかな春のパーティーになりました。その盛況ぶりにスタッフは途中お料理やビールをお出しするのが追い付かなくなるほどでした。
輸入会社JENAの協賛のビール試飲会も好評だっようです。
ヨーデル歌手・北川桜さんの素敵な音楽とゲームで参加者一同たいへん楽しく過ごしました。





Weihnachtsparty2007のご報告

クリスマスパーティ日時:2007年12月15日(土) 18:30〜
会場:法曹会館


150人を超えるハイデルベルガーとそのお友達がレトロな面影の会場で、グリューワインを片手にすてきな時間を一緒に楽しみました。

 

← 北川桜さんの素晴らしいヨーデルと会場全体をまきこむパフォーマンスに皆さん一緒に歌ったり踊ったりと、例年以上に賑やかなとても楽しいクリスマスパーティーになりました。もちろん最後はドイツから届いたプレゼントが。

写真閲覧・プリントをお申込みは下記ボタンから。今回はアルバム2冊になります。

アルバム1 とアルバム2 パスワード<1215>
(写真撮影はデザイン事務所クジラ亭:細川洋子さん)




2007年オクトーバーフェスト(Oktoberfest)のご報告

オクトーバーフェスト日時:9月15日(土曜日)18:00〜20:30
場所:ドイツ語学院ハイデルベルク内

秋とはいえ暑い一日になり、ドイツビール8樽40L、ジュース20L、ソーセージ&ハム6Kg、ジャガイモ10Kg、チーズ2Kg、卵40個などが、この日ご参加くださった90人のお腹に消えていき、にぎやかなオクトーバーフェストをみんなで楽しみました。
予想を超える大勢のお客様でスタッフは追加のお料理作りにうれしい悲鳴でてんてこ舞いでした。

写真閲覧・プリントをお申込み →アルバム閲覧 パスワード<oktober>






2007年夏のパーティーのご報告

夏のパーティー日時:6月16日(土曜日)18:30〜20:30

梅雨入りしたばかりなのに夏のように暑い土曜日でしたが、お客様や先生スタッフ合わせて60人程が集まりました。
今回はKristalWeitzenとPremiamPilsの2種類のドイツビールを用意しました。Weitzenの方が人気があったようです。ワインはちょっと変わったところで赤を中心に。お料理はFrau稲葉に代わってで他のスタッフが協力して作りましたが、美味しかったと好評で一同ホッとしました。
皆さん心ゆくまでおしゃべりとお料理を楽しんで帰られました。




2007年春のパーティーと上田先生講演会のご報告

上田先生日時:2月24日(土曜日)18:30〜20:30
場所:ドイツ語学院ハイデルベルク

少し寒さが戻った土曜日でしたが、1週間前からキャンセル待ちが出ていた上田先生の講演会は立ち見のご希望も出るほどの盛況でした。お話はドイツ語を駆使してドイツで活躍する日本人やドイツの日本に対する関心度から、ドイツ語を学ぶ上でのノウハウなど多岐にわたり、興味深く、皆さん熱心に聞いていました。<講演会の内容をまとめたものを近くご紹介いたします>

講演会に続くパーティーは、上田先生を囲んで50人以上が集まりました。ポテトを中心とした料理と色々なドイツパン・ドイツソーセージに舌鼓を打ち、ドイツワインやドイツビールを片手におしゃべりをした後は、先生方もいっしょに箒ダンスで腹ごなし、最後にはフルーツたっぷりのクーヘンが出てきて参加者一同、心もおなかも満足なさったようでした。



創立30周年&Weihnachtsparty2006のご報告

クリスマスプレゼント日時:12月16日(土曜日)19:00〜

創立30周年ということで、懐かしい皆さんが駆けつけてくださいました。1期生の方から旧職員・20年前の合宿の参加者の皆さんなど、あちらこちらでミニ同窓会となり盛り上がっていました。
今年もNHK・TVドイツ語講座元講師の柴田・上田・相澤各先生、「グリムありますか」の作者:磯田和一さんそしてドイツ大使館やドイツ文化センターからのお客様など150人を超える大勢の方がいらっしゃいました。サンタと天使
20年以上の永続受講者の方々の表彰やSicketanz先生の演奏そして、恒例のルフトハンザの往復航空券のあたるくじ引きと予定よりも30分近くも延長する大盛況のパーティーでした。

パーティーの写真を公開中アルバム閲覧 パスワードは<061216>




ページトップへ戻る